ビタミンたっぷり!塩麹豚の甘辛グリル
- カロリー:約200kcal (1人前あたり)
- 調理時間:17分
材料(2人前)
- 青汁(粉末)
- 1杯分
- 豚ロース 厚切り
- 2枚
- 塩麹
- 小さじ2
- ☆砂糖
- 大さじ1
- ☆ポン酢(あれば玉葱ポン酢)
- 大さじ3
- ☆レモン果汁
- 大さじ2
- 玉葱
- 1/4個
- お好きな緑黄色野菜
- 適量
- マジックソルト
- 適量
-
1
豚ロースは綿棒などで叩き、繊維を切って柔らかくする。塩麹を小さじ1ずつすりこんで1時間~冷蔵庫でおいておく。
-
2
☆の調味料を全て混ぜ合わせる。
-
3
玉葱はみじん切りにする。
2に青汁を入れて静かに混ぜ、そこへ玉葱も加えてさっと
混ぜておく。
-
4
お好きな緑黄色野菜を大きめにカットしておく。今回は、ブロッコリーと赤パプリカを使用しています。
-
5
こげつきにくい加工のあるフライパンなら油を引かずに豚ロースを焼いていく。
※心配な方はオリーブオイル
がお勧めです。 -
6
豚ロースの片面に焼き色がついたら、3のソースを加え蓋をして蒸し焼きにする。
(約4分ほど)
-
7
豚ロースに火が通ったら、豚ロースのみを取り出し、残ったソースにバター小さじ1/2(分量外)を加えて強火で煮詰める。
-
8
4の野菜をサっとソテーし、
マジックソルトで味付けする。
豚ロース、ソースと一緒に盛り付けて、完成♪
このレシピにはまだコメントがありません。
コメントを残す
- ※コメントの反映にはお時間を要する場合がございます。また、内容等によっては掲載されない場合がございます。
- ※当コメントフォームは日本語でのみご利用できます。- Only Japanese comments can be posted.
管理栄養士
川野恵
管理栄養士の一言コメント
お肌の調子を整える為には、血流を改善しましょう。玉葱は血流を改善し、体内で不要になった老廃物を上手に運び出し、必要な栄養素を効率よく摂ることが出来ます。
また、過剰な糖質の摂取は、お肌の大敵です。糖質を上手に代謝するには、ビタミンB1が活躍してくれます。豚肉にはビタミンB1がたっぷり!
(濃い目の味付けなので、薄味がお好みの方は☆の調味料を調整してください。)